SSブログ

チンタラやってる場合ではなくなった [日常のあれやこれや]

この夏OPIEでやったデモを来年の2月のPhotonics Westに持っていくことになって、ソフトウェアを作り直したりしてた。ところが先週、光学系も含めてリバイズしろ、ということになった。僕があんまり輸送に関する不安を煽りすぎた、というのもある。現地で梱包を解いて壊れてたら、期間中残骸の前でボーッとするつもりなのか、落とされても少なくとも壊れないようなメカと回路にしろ、という話になった。

さらにデモは2種類あって、片方のデモの見栄えがパッとしなかった、という話がちらっと出て、僕がそれはレーザが2本だけだったせいもあって、波長の違うレーザを3本使えばもうちょっとマシになるかもしれない、つまりレーザをRGBにして、色が変わって見えるようにしたほうがいいよね、とうっかり言ってしまった。

当然のことながら、「なぜそれをやらない?」という話になって、内心しまった、と思った。横浜のOPIEでもレーザを4+2=6本ドライブするのに苦労したのに、遠いかの地で合計4+3=7本のレーザを光らせないといけない。いや、その前に2本のレーザの合成では偏光を利用すれば簡単だったけど、3本ではその方法は使えなくて、色フィルタで合成するような光学系にしないと、つまり全部新しくしないといけない。いやいや、そもそももう一方のデモのどこを改良したら壊れなくなるんだ?メカなんか知らんがな。

ホストにしてるiMacもサンフランシスコまで運べるかどうかわからない、という話も出た。本体はサンフランシスコで手配して、ソフトだけインストールすればいいだろ、と簡単に言われた。残念ながらいろんなライブラリに依存していて、そういうのも含めて新しくインストールしないといけないし、それで動かなかったら開発環境全体をインストールしないといけない。Xcodeを現地でダウンロードするなんて考えただけでゾッとする。

身から出たサビ、と言われるかもしれないけど、どないしょ。
nice!(1)  コメント(0) 

「永遠の門 ゴッホの見た未来」を観た [日常のあれやこれや]

映画「永遠の門 ゴッホの見た未来」をうちの子供たちに誘われて観た。女房は「ゴッホの伝記映画なんて怖いに決まってる、どうせ結局耳切るんだぜぇ」と言って参加しなかったので3人で行った。ゴッホは僕の好きな画家というわけではないけど、僕の持ってたゴッホのイメージとこの映画のゴッホはちょっと違っていた....

続きを読む


nice!(1)  コメント(2) 

PiNub その3 [Raspberry Pi]

Raspberry Piの汎用GPIO制御サーバソフトウェアPiNubの設計の続き。ローカルネットワーク上に複数のPiNubサーバとクライアントが存在することになる。今日はクライアントが必要とするPiNubを探す方法について....

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

iPad買った [日常のあれやこれや]

Appleの整備済み製品のところでiPadをぽちった。メモリ32GBの一番安いやつ。何のために買ったかというと、いくつか理由がある....

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 

PiNub その2 [Raspberry Pi]

仕事で使うRaspberry Piに汎用的なソフトウェアを乗せたいという話の続き。仕事用にはRaspberry PiをGPIOを経由して他のハードウェアと接続するのに使うのが多く、全く異なる用途を想定する必要は少ない。そこで共通のソフトウェアで、一気に対応してしまいたい、と考えた。他のハードウェアの機能と接続経路、それとその使い方を記述したファイルを格納しておいて、それを読み出してソフトウェアが自分自身を構成する。

そのソフトウェアをPiNubと名付けた。その構造を考える....

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。