SSブログ

macOSからPi Picoを使う - その25 [Pi Pico]

macOSからPi Picoをvendor specific classのデバイスとして接続するため当面libsubを使うことを決めた。本当はIOUSBHostを使いたかったんだけど、使い方を理解するための情報が完全とは言い難い。簡単なサンプルコードひとつあるだけでずいぶん違うはずなんだけど、それは存在しない。

どうもAppleのsample codeって開発者に親切にしよう、分かりやすくしよう、というよりは、新しい機能を開陳するためのものばかりになっているような気がする。古いframeworkはdeprecatedになってそれを使ったsample codeはどんどん削除されるのに、新しいframeworkに対応した、古いものに代わるsample codeはアップされない。

その結果シモジモにわかりやすいsample codeの数はじわじわ減ってる、と言う気がする。最底辺デベロッパへの対応力が余暇+αぐらいのlibusbに比べて、物量的には圧倒しているはずの世界的な超巨大企業Appleがなぜこんなにも劣るのか、というのが僕には全然理解できない。

なぜか、というと簡単には「やる気がない」ということだろうな。気を取り直してlibusbの続き...

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。